セキスイハウスで建てた4LDKの中古別荘
建物から瀬戸浜海岸を遠望する
約347坪の広い敷地でBBQ!
各画像をクリックで拡大表示されます。画像は右にスクロールできます。
美しい海を遠望するセキスイハウスで建てられた中古別荘です。
お洒落なカフェが多く、サーフィンのメッカとして、花の生産地として有名な千倉町。
そんな千倉町の程よく奥まった場所に本物件は位置しています。
平成6年に建てられた本物件は、4LDKと部屋数も多く各部屋に収納スペースたっぷり。定期的に外装等のメンテナンスを行っていたので状態も良く築年数を感じさせません。
庭に面した部分には大きな窓、小さな縁側等が設置されており、庭と家が行き来し易い様うまくつなげられています。
敷地は約347坪。2段のひな壇になっており、どちらも平坦で陽当たり良好。庭には一面に綺麗な芝生が敷かれまるで整備された公園のようです。
木陰には見慣れないポールが2本あり、こちらはハンモックハンガー。お好みのハンモックを設置して、そよ風を感じながらのんびり…なんて一度は憧れるシチュエーションを手に入れる事ができます。
また本物件は周辺の民家と適度に距離があり、敷地の西側・東側は隣地の木に囲まれているので人目を気にせず庭をフル活用!
広々とした庭で仲間や家族と思う存分BBQをしたり、わんちゃんのドッグランにしたりとお楽しみ下さい。
-
野島崎灯台/野島崎公園
房総半島最南端の岬で厳島神社、博物館、野島崎灯台、地魚の食堂などが点在し観光スポットとなっています。灯台の上からの眺望は絶景、星景写真の名所でもあります。
-
千倉白浜花摘み
露地栽培が盛んで、菜の花や金魚草、ポピー、キンセンカ、ストックなど、数多くの花が1月上旬から3月中旬にかけて開花します。両手いっぱいに花を抱えて早春の花摘みを満喫しましょう。
-
道の駅ちくら・潮風王国
朝どれの鮮魚や生簀にいるサザエなどの貝もおみやげに出来ます。他に地元農産物なども豊富に取り揃えた道の駅、海鮮丼などのお食事処もあります。
-
高家神社(たかべじんじゃ)
日本でも唯一と言われる「料理の神様」を祀った神社で庖丁式が執り行われる事で有名です。
-
お食事処 みずるめ
野島崎灯台前の家庭的な磯料理店。アジなどの地魚を使った定食からイセエビやアワビを使った豪華な物までバラエティーに富んだ地元ならではの海鮮メニューがいただけます。
-
ハクダイ食品製造直売店
鯨肉加工の老舗、「くじらのたれ」は鯨肉をたれに漬け込み天日で干したものでお酒のお供として最高です。他に干物なども販売しています。
-
オステリア イルファーロ
イタリアンのお店でランチと夜はコースもやっています。南房総ブランド牛の里見伏姫牛ステーキもあるので是非お試しください。外はオープンカフェとなっていてペットとの食事も可能です。
-
大徳家
房総の海の幸が楽しめるお寿司屋さん、希少な焼酎や地酒も充実しているので南房総の郷土料理と共にお楽しみください。
-
寿し割烹ちどり
老舗の割烹寿司屋さんでチラシセットや定食、一品料理のメニューも豊富。夜はお食事と気さくな割烹バーとしても営業しています。
お洒落なカフェが多く、サーフィンのメッカとして、花の生産地として有名な千倉町。
そんな千倉町の程よく奥まった場所に本物件は位置しています。
平成6年に建てられた本物件は、4LDKと部屋数も多く各部屋に収納スペースたっぷり。定期的に外装等のメンテナンスを行っていたので状態も良く築年数を感じさせません。
庭に面した部分には大きな窓、小さな縁側等が設置されており、庭と家が行き来し易い様うまくつなげられています。
敷地は約347坪。2段のひな壇になっており、どちらも平坦で陽当たり良好。庭には一面に綺麗な芝生が敷かれまるで整備された公園のようです。
木陰には見慣れないポールが2本あり、こちらはハンモックハンガー。お好みのハンモックを設置して、そよ風を感じながらのんびり…なんて一度は憧れるシチュエーションを手に入れる事ができます。
また本物件は周辺の民家と適度に距離があり、敷地の西側・東側は隣地の木に囲まれているので人目を気にせず庭をフル活用!
広々とした庭で仲間や家族と思う存分BBQをしたり、わんちゃんのドッグランにしたりとお楽しみ下さい。