小学校や保育園近く
静かな住宅地の301坪
自然多く子育てしやすい住環境
各画像をクリックで拡大表示されます。画像は右にスクロールできます。
富津市は房総半島の中西部東京湾側に位置し、海や山があり、マリンスポーツやキャンプを楽しめる自然環境がありながら東京から50km圏内という事もあり、程よく田舎を感じることが出来る地域です。
その中でも東京湾に細長く突き出ている富津岬は南房総国定公園に指定されていて、岬先端にある展望塔からは一面の海と富士山の絶景を間近に見る事ができます。
また「富津公園」には広い緑地にジャンボプールやキャンプ場、遊戯広場などが整備されていて子供達がはしゃげるスポットがたくさん!
恐らくここのプールと公園は地元の子供たちは皆行ったことがあると言っても過言ではない程、昔から有名です。
他にも富津市には「富津みなと公園」や「市民ふれあい公園」など家族で身体を動かしたり、自然を楽しむ事が身近に出来る施設が充実しています。
富津公園から内陸に進むと一気に住宅地の風景となるのですが、本物件は公園から1.5km程の距離で周りに高い建物は見当たらず静かな所です。
住宅は多いものの混みあった感じはなく、敷地自体が広いのでお隣さんとの距離を気にする事無く過ごすことが出来ると思います。
買い物の際はショッピングモールやホームセンターまで3~4kmと近いので大変便利です。
富津市富津小学校まで徒歩3分の近さで保育園も小学校の近くにありますから子育て世代の方におすすめしたい立地ですし、広い敷地を利用して住宅と大型ガレージを建てたいなどとお考えの方にも良いのではないでしょうか。
富津市には大きな富津漁港と潮干狩り場、公園や海水浴場と1年を通して遊べる場所が盛りだくさん。
都心からのアクセスも良好であることから海近くの大型別荘地はとても人気があり、近年は移住先としても注目されています。
程よい田舎でゆったりとした暮らしに、本物件はいかがでしょうか。
地図
-
マザー牧場
鹿野山にある観光牧場、乳牛の手しぼり体験・こぶたのレースなどのさまざまなイベントや動物たちとのふれあいも楽しめます。季節ごとに楽しめる花々も必見!1日では遊びきれないほど。
-
千葉県立富津公園
富津岬の先端にあり、岬全体が公園になっています。広い緑地にジャンボプールやテニスコートなどが整備され、森林の中にキャンプ場もあります。南房総国定公園に指定されてます。
-
ゴルフ場
自然の地形を活かした個性豊かなゴルフ場が多くあります。開放感あるコースでのラウンドをお楽しみください。
-
東京湾フェリーで金谷観光
神奈川県久里浜港と千葉県金谷港を約40分で結ぶ東京湾フェリー、隣接した複合施設のザ・フィシュでは食事から土産物までお楽しみいただけます。近くの飲食店で地元グルメも味わってみてください。
-
鋸山
登山・ロープウェー・車でも山頂へ行ける手軽さが魅力の山です。東京湾を望む大パノラマの他、日本寺や地獄のぞきなど見どころがたくさん!
-
もみじロード
志駒川に沿って走る県道182号は、通称「もみじロード」と呼ばれ延長約10キロメートルにわたって約1000本のモミジが生い茂ります。紅葉を眺めながらのツーリングが人気です。
-
はかりめ丼「いそね」
秘伝のタレを使った富津名物のはかりめ丼、富津周辺ではアナゴのことを「はかりめ」と呼んでいます。行列もできる人気店です。
-
宮島
富津市湊川沿いの和食店、ゆっくり食事が出来る個室もあります。天ぷら・お刺身・釜めしなどのランチもおすすめです。
-
竹岡式ラーメン「梅乃家」「鈴屋」
濃い色の醤油ダレのスープに薬味は角切りの玉ねぎ、豚バラチャーシューを入れたものが特徴的な千葉三大ラーメンのひとつ。地元のお母さん達が手際よく接客してくれます。
-
アジフライ
金谷のブランドアジを使ったアジフライは今やご当地グルメ。開店前から大行列ができるお店もあるほど。
-
船主(ふなおさ)
近海でとれた地魚を楽しめる房総の鮨 専門店。醤油、地酒・地ビール、シャリも千葉県産にこだわっています。
-
Pizza Gonzo(ピッツァゴンゾー)
ナポリタイプのPizza専門店。石窯に地元鋸山の房州石を使用、旬な食材などを取り入れた海鮮Pizzaもおすすめです。
その中でも東京湾に細長く突き出ている富津岬は南房総国定公園に指定されていて、岬先端にある展望塔からは一面の海と富士山の絶景を間近に見る事ができます。
また「富津公園」には広い緑地にジャンボプールやキャンプ場、遊戯広場などが整備されていて子供達がはしゃげるスポットがたくさん!
恐らくここのプールと公園は地元の子供たちは皆行ったことがあると言っても過言ではない程、昔から有名です。
他にも富津市には「富津みなと公園」や「市民ふれあい公園」など家族で身体を動かしたり、自然を楽しむ事が身近に出来る施設が充実しています。
富津公園から内陸に進むと一気に住宅地の風景となるのですが、本物件は公園から1.5km程の距離で周りに高い建物は見当たらず静かな所です。
住宅は多いものの混みあった感じはなく、敷地自体が広いのでお隣さんとの距離を気にする事無く過ごすことが出来ると思います。
買い物の際はショッピングモールやホームセンターまで3~4kmと近いので大変便利です。
富津市富津小学校まで徒歩3分の近さで保育園も小学校の近くにありますから子育て世代の方におすすめしたい立地ですし、広い敷地を利用して住宅と大型ガレージを建てたいなどとお考えの方にも良いのではないでしょうか。
富津市には大きな富津漁港と潮干狩り場、公園や海水浴場と1年を通して遊べる場所が盛りだくさん。
都心からのアクセスも良好であることから海近くの大型別荘地はとても人気があり、近年は移住先としても注目されています。
程よい田舎でゆったりとした暮らしに、本物件はいかがでしょうか。