海と富士山が見える丘
嶺岡林道の中腹から見下ろす風景
高速インターから約640m!
612坪の広い敷地を存分に活かして下さい
各画像をクリックで拡大表示されます。画像は右にスクロールできます。
富津館山道路の鋸南富山インターから約640m。
都心から1時間15分くらいで来れるアクセスの良さは必見。
嶺岡林道の途中、海と富士山を一望できる丘の上です。
また、鋸南町のシンボル「大黒山」と夕陽も堪能できます。
山林を切り拓いて造られた612坪の広い土地。
北と南、二方向に道路がついています。
かなりの量の土を遠方から運んで埋立ててできた土地です。
近隣に移住された方で重機から何から全て持っている方が山林を切り拓くのが趣味でとても上手なのですが、その方が3人くらいの地主さんと交渉して手に入れた土地を造成しました。
水道も引込んで使えますし、電気も来ています。
自然豊かで周辺にはキャンプ場があるような場所ですので
グランピングや貸別荘などに適していると思います。
勝山の富士見の丘の上で優雅なひとときをお過ごし下さい。
地図
-
保田・勝山海岸
鋸南町には歴史ある保田海岸・勝山海岸があります。釣り・海水浴・マリンジェットなどのマリンスポーツが楽しめます。
-
都市交流施設・道の駅保田小学校、附属ようちえん
廃校になった小学校をリノベして造られた道の駅。テレビなどのメディアでも多数紹介されています。農産物の直売所や、教室そのままのカフェやレストランなど見どころ満載です。
-
保田漁港
漁協直営のお食事処、温泉や宿泊施設、マリーナまで揃った大きな漁港です。岸壁釣りも楽しめます。
-
勝山漁港
内房エリアでは一番釣り船の多い勝山漁港。季節に応じた多種多様な獲物で釣り人を飽きさせません。
-
水仙ロード
鋸南町は昔から水仙栽培が盛んでした。江月(えづき)水仙ロード、をくずれ水仙郷は水仙が咲き乱れ冬の観光スポットとして大変賑わいます。
-
佐久間ダム
水仙からはじまり頼朝桜、ソメイヨシノと花のリレーが楽しめる名所です。秋にはイノシシBBQ大会なども開催されます。
-
住吉飯店
行列のできる鋸南町の中華の名店です。写真はえびそば。もやしそばと並んでデカ盛りで有名です。
-
なぎさ
大広間で宴会もできる割烹なぎさ。コース料理も単品も、新鮮な魚介類はどれを食べても美味しいです。
-
まんえい食堂
勝山漁港の釣り船萬栄丸が経営する食堂です。
季節ごとにいろいろな釣りもののお魚が食べられます。カレーも人気です。
-
囲い庵 花もじく
築150年の古民家をリノベーションした和食店&バーです。店内には数々の骨董品があり非日常感を味わえます。「千葉豚卓上グリル御膳」がおすすめです。
-
焼肉 慶尚苑
保田駅の目の前にある焼肉の名店。鋸南のソウルフードです。絶対に美味しいので是非食べてみて下さい。
-
干物「漁場屋いさばや」・「提灯屋」
保田にある美味しい干物屋さんの二大巨頭です。干物はこのお店で間違い無しですよ。
都心から1時間15分くらいで来れるアクセスの良さは必見。
嶺岡林道の途中、海と富士山を一望できる丘の上です。
また、鋸南町のシンボル「大黒山」と夕陽も堪能できます。
山林を切り拓いて造られた612坪の広い土地。
北と南、二方向に道路がついています。
かなりの量の土を遠方から運んで埋立ててできた土地です。
近隣に移住された方で重機から何から全て持っている方が山林を切り拓くのが趣味でとても上手なのですが、その方が3人くらいの地主さんと交渉して手に入れた土地を造成しました。
水道も引込んで使えますし、電気も来ています。
自然豊かで周辺にはキャンプ場があるような場所ですので
グランピングや貸別荘などに適していると思います。
勝山の富士見の丘の上で優雅なひとときをお過ごし下さい。