船形漁港まで50m!
2階から海望む
家は古いですがまだまだ使えます
お手頃価格で漁港ライフ
各画像をクリックで拡大表示されます。画像は右にスクロールできます。
館山の北端、鏡のように穏やかな「館山湾鏡ケ浦」の入口である船形地区。
北条海岸へと続く穏やかな海岸線沿いに、古くから企業の保養所や大学の施設などが立ち並ぶ那古海岸近くのエリアです。
館山の中心部のような賑わいもなく普段は大変静かな環境でありながら、2kmほどで市の中心部へ出られるアクセスの良さも必見です。
本物件は、南房総では最大クラスと言われる船形港のすぐそば(約50m)にあります。
もともと地元の方が昭和55年に建てた家で、家族でお住まいでした。
平成のはじめには、お子さんは実家を出てしまったのでご夫婦お二人でお住まいでした。
ご主人は先に亡くなり、令和4年8月に奥様が病院で亡くなって、ご相続された方はもう別の場所に住んでおり使う予定も無いと言う事で売りに出されることになりました。
家は敷地めいっぱいに建っていてもともと駐車場が無かったのですが、すぐ斜め向かいの空地を購入し、物置を建てました。
この、駐車場+物置の土地が28坪強ありますので車もゆったりと停められます。ご近所には船を置いている家もありますが、この敷地があるのでそのような用途にも使えます。
物置も古くなく、意外とたくさん物が入るので重宝すると思います。
家は令和元年の台風で瓦が飛んで雨漏りをしたので、屋根はガルバリウム鋼板に葺き替えて、天井も張り直しました。
それ以外にも、時期は不明ですがお風呂とトイレは比較的新しいものに交換してあります。
親戚が大工さんだったので、細部ですが気になる部分などがあればちょくちょく手直しをしてもらっていたそうです。
昔の家ですが造りはしっかりしているので、このままでもまだまだ十分使えます。床や壁等に手を加えれば雰囲気も変わって更に良くなると思います。
漁港のすぐそばなので、釣り竿片手に散歩感覚で釣りに行けます。
海岸では沈む夕陽や、正面に浮かぶ富士山の風景が堪能できます。
インターから約2.2km(車で数分)とアクセスが抜群に良く、また普段のお買い物などは地元スーパーが約490mのところにあり、大型のイオンショッピングモールが約3kmと近いのも魅力です。
海の自然が豊かな上に生活環境も便利なところですので定住にもお勧め。
お気軽にご内覧下さい。
-
北条海岸
館山駅の目の前に広がるメインの海岸です。富士山・夕陽の絶景を堪能できます。館山は、南端の平砂浦海岸までたくさんの海水浴場があり文字通りの海のまちなのです。
-
沖ノ島
南房総国定公園に指定されているこの島は、約8000年前の縄文海中遺跡や世界的に注目されている北限域のサンゴを育む貴重な自然が残る無人島です。一年中多くの観光客で賑わっています。
-
城山公園
房総の戦国大名・里見氏の居城跡を整備した城山公園。城山の標高は約70mあり頂上の展望台は見晴らしが良く、関東の富士見100景に選ばれています。春には桜が咲き乱れ、南房総有数のお花見スポットになります。
-
館山湾花火大会
毎年8月8日に北条海岸で開催される、南房総最大の花火大会です。色とりどりの花火が館山湾を賑わせます。ド迫力の名物「水中花火」は圧巻です。
-
渚の駅たてやま
館山夕日桟橋に隣接する「渚の駅たてやま」はミニ水族館、さかなくんギャラリー、漁業に関する博物館、展望デッキ、海鮮とイタリアンの「館山なぎさ食堂」、鮮魚や地元特産物のお土産販売などが揃う観光スポットです。
-
やわたんまち
鶴谷八幡宮の秋祭りは、千年余りの伝統を誇る安房地方で一番大きいお祭りで、「やわたんまち」と呼ばれています。たくさんの神輿や山車が一同に集い、八幡神社には出店がたくさん出る一大イベントです。
-
安房神社
紀元前660年に創始された由緒ある安房神社は「日本三大金運神社」、そして金運のパワースポットとして有名です。
-
館山中村屋・館山バイパス店(なかぱんカフェ)
館山市の超人気パン店で菓子パン・総菜パン・ケーキ・焼き菓子等、どれも安定の美味しさ。昔ながらの雰囲気の喫茶店で軽食もどうぞ。
-
出雲そばと炭火焼き 八雲
蕎麦の香り高い「出雲そば」を提供するお店、店内は個室になっていて夜は炭火焼をしながら日本酒や焼酎も堪能できます。
-
美味い家 若鈴
ランチから夜は居酒屋にもなる地魚料理店、毎日更新する本日のおすすめ品もあります。お寿司から一品料理まで旬の味をお楽しみください。
-
やまと寿司館山本店・回転寿司やまと
水産会社直営の寿司店、鮮度抜群の地魚や人気のセットメニューも豊富にあります。房州名物のアジフライなども堪能出来ます。
-
木村ピーナッツ
ピーナッツ加工品の専門店、中でも一番人気はピーナッツソフト。他にも落花生を使った商品も多数売っていますのでお土産も購入できます。
-
漁港食堂だいぼ
網元直営の海鮮お食事処。海を目の前にしながらお刺身定食や豪快な丼など、浜焼も堪能できます。
北条海岸へと続く穏やかな海岸線沿いに、古くから企業の保養所や大学の施設などが立ち並ぶ那古海岸近くのエリアです。
館山の中心部のような賑わいもなく普段は大変静かな環境でありながら、2kmほどで市の中心部へ出られるアクセスの良さも必見です。
本物件は、南房総では最大クラスと言われる船形港のすぐそば(約50m)にあります。
もともと地元の方が昭和55年に建てた家で、家族でお住まいでした。
平成のはじめには、お子さんは実家を出てしまったのでご夫婦お二人でお住まいでした。
ご主人は先に亡くなり、令和4年8月に奥様が病院で亡くなって、ご相続された方はもう別の場所に住んでおり使う予定も無いと言う事で売りに出されることになりました。
家は敷地めいっぱいに建っていてもともと駐車場が無かったのですが、すぐ斜め向かいの空地を購入し、物置を建てました。
この、駐車場+物置の土地が28坪強ありますので車もゆったりと停められます。ご近所には船を置いている家もありますが、この敷地があるのでそのような用途にも使えます。
物置も古くなく、意外とたくさん物が入るので重宝すると思います。
家は令和元年の台風で瓦が飛んで雨漏りをしたので、屋根はガルバリウム鋼板に葺き替えて、天井も張り直しました。
それ以外にも、時期は不明ですがお風呂とトイレは比較的新しいものに交換してあります。
親戚が大工さんだったので、細部ですが気になる部分などがあればちょくちょく手直しをしてもらっていたそうです。
昔の家ですが造りはしっかりしているので、このままでもまだまだ十分使えます。床や壁等に手を加えれば雰囲気も変わって更に良くなると思います。
漁港のすぐそばなので、釣り竿片手に散歩感覚で釣りに行けます。
海岸では沈む夕陽や、正面に浮かぶ富士山の風景が堪能できます。
インターから約2.2km(車で数分)とアクセスが抜群に良く、また普段のお買い物などは地元スーパーが約490mのところにあり、大型のイオンショッピングモールが約3kmと近いのも魅力です。
海の自然が豊かな上に生活環境も便利なところですので定住にもお勧め。
お気軽にご内覧下さい。